硬式テニス部(女子) « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院

硬式テニス部 - 埼玉県立上尾高等学校. 日誌. 硬式テニス部. 全ての記事. 【硬式テニス部】強豪揃いのリーグ戦! 投稿日時 : 04/05 t.kurahasi カテゴリ: こんにちは。 硬式テニス部顧問の倉橋です。 3月31日にモリパーク (旧昭和の森テニスコート)にて、リーグ戦が行われました。 4人のメンバー登録で、シングルス2本とダブルス1本と補欠無しと強烈なリーグ戦でした。 結果はなんと3位! びっくりですね! 神奈川県で3位の学校も参加している中で3位は衝撃的な結果でした。 試合内容も今まで1番良いのではないかと思わせてくれる内容でした。 このまま学総まで走って欲しいですね。 写真では地面が赤いですが、クレーコートではありません。 きれいすぎるオムニコートです。. R6連絡[県高体連テニス専門部より][埼玉県東部支部高等学校体育連盟テニス専門部規定Ver1.0(鍵付き)]をUPしました。NEW 2024/4/25 R6連絡[テニス地区大会 賞状(学総)鍵付き]をUPしました。 2024/4/25


インハイ埼玉インハイ予選、埼玉平成がアベック優勝。男子初出場、女子は2年連続9回目の出場 ソフトテニスマガジン・ポータル

インハイ埼玉インハイ予選、埼玉平成がアベック優勝。男子初出場、女子は2年連続9回目の出場 ソフトテニスマガジン・ポータル


男子硬式テニス部が雑誌に取り上げられました! « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院

男子硬式テニス部が雑誌に取り上げられました! « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院


硬式テニス部 埼玉県立三郷工業技術高等学校

硬式テニス部 埼玉県立三郷工業技術高等学校


硬式テニス部 « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院

硬式テニス部 « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院


団体戦写真 埼玉県立川越高等学校 硬式テニス部

団体戦写真 埼玉県立川越高等学校 硬式テニス部


女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校

女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校


硬式テニス部 新人大会男子シングルス埼玉県優勝! 昌平中学校・高等学校

硬式テニス部 新人大会男子シングルス埼玉県優勝! 昌平中学校・高等学校


中学硬式テニス部 2年連続男子・女子団体共に優勝! 橘学苑中学校・高等学校 学校公式ブログ【エデュログ】

中学硬式テニス部 2年連続男子・女子団体共に優勝! 橘学苑中学校・高等学校 学校公式ブログ【エデュログ】


硬式テニス部 学校法人 市川学園 市川中学校・高等学校

硬式テニス部 学校法人 市川学園 市川中学校・高等学校


高校 硬式テニス部大会報告 城北埼玉中学・高等学校 埼玉県川越市 中高一貫私立進学校

高校 硬式テニス部大会報告 城北埼玉中学・高等学校 埼玉県川越市 中高一貫私立進学校


高校男子硬式テニス部試合結果 部活動 学校ブログ 雲雀丘学園中学校・高等学校

高校男子硬式テニス部試合結果 部活動 学校ブログ 雲雀丘学園中学校・高等学校


女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校

女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校


School Watch 浪速高等学校 硬式テニス部 男女団体優勝(インターハイ出場決定)

School Watch 浪速高等学校 硬式テニス部 男女団体優勝(インターハイ出場決定)


高校男子硬式テニス部|獨協埼玉中学高等学校

高校男子硬式テニス部|獨協埼玉中学高等学校


硬式テニス部 学校法人 市川学園 市川中学校・高等学校

硬式テニス部 学校法人 市川学園 市川中学校・高等学校


女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校

女子硬式テニス 埼玉県立本庄高等学校


硬式テニス部男子 関東選抜テニス大会第8位 « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院

硬式テニス部男子 関東選抜テニス大会第8位 « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院


高校男子硬式テニス部試合結果 部活動 学校ブログ 雲雀丘学園中学校・高等学校

高校男子硬式テニス部試合結果 部活動 学校ブログ 雲雀丘学園中学校・高等学校


硬式テニス部男子 関東高校選手権 埼玉県予選優勝!ほか « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院

硬式テニス部男子 関東高校選手権 埼玉県予選優勝!ほか « 埼玉平成中学・高等学校|学校法人山口学院


埼玉県大会テニス競技団体戦 ~惜しくも3回戦で敗退~ 花咲徳栄高等学校

埼玉県大会テニス競技団体戦 ~惜しくも3回戦で敗退~ 花咲徳栄高等学校

テニス部では校外にある硬式単独で利用できる3面のコート(OBの協力もあり造成されました。 )、公営コート(冬期)を使用して練習しています。 団体戦・個人戦ともに県上位への進出を目標に、限られた時間の中でも密度の濃い練習を行うことを心がけ、技術・人間力の向上に励んでいます。 経験者も未経験者もおり、それぞれがレベルアップできる環境があります。 興味を持ってくださった方はぜひ顧問にご連絡いただき、練習を見学に来てください。 直近の大会結果. 令和5年度. 1年生大会. 3位. 新人大会. 個人戦 シングルス 県ベスト128. ダブルス 県ベスト64. 団体戦 県ベスト16. 国公立大会. 8位. 学校総合体育大会. 個人戦 シングルス 県ベスト32(インターハイ予選進出). 実業団のお知らせ. 2024年4月22日 「2024年度 埼玉県実業団春季テニス選手権大会」の途中結果を掲載しました。 2023年12月2日 「2023年度埼玉県実業団秋季テニス選手権大会(団体戦)」の結果を掲載しました。 2023年5月2日 「2023年度 埼玉県実業団春季テニス選手権大会」の注意事項と日程を追記しました。 選手リストを掲載しました。